人間ドック、生活習慣病健診、出張健診、各種がん健診、保健指導、産業医派遣、内科、消化器内科、神経内科、漢方内科、婦人科

アレルギー検査セット(39種類のアレルギー検査)

具体的な内容こんな方にお勧めよくあるご質問
血液検査により、39種類のアレルゲンからアレルギーの原因を調べることができます。
具体的な項目は下記の通りです。
アレルギー検査セットの項目

    • ・樹木(スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ)
      ・草本類(カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、ヨモギ)
      ・室内塵(ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト)
      ・動物(ネコ、イヌ)
      ・昆虫(ガ、ゴキブリ)
      ・卵(卵白、オボムコイド)
      ・牛乳
      ・小麦
      ・豆、穀、種実類(ピーナッツ、大豆、ソバ、ゴマ、米)
      ・甲殻類(エビ、カニ)
      ・果物(キウイ、リンゴ、バナナ)
      ・魚・肉類(マグロ、サケ、サバ、牛肉、鶏肉、豚肉)
      ・空中真菌(アルテルナリア:ススカビ、アスペルギルス:コウジカビ)
      ・真菌その他(カンジダ、マラセチア、ラテックス)
  • 決まった季節、または掃除や衣替えをすると、眼の痒み・充血、くしゃみ、鼻水が出る方
  • 肌が赤くなりやすかったり、湿疹や肌荒れしやすい方
  • 食べ物を食べた後、お腹が痛くなったり蕁麻疹ができたり、口の中や喉がピリピリ・イガイガする方
  • 息苦しさや咳が8週間以上続くことがある方
  • 家族がアレルギー体質の方
Q.アレルギーってなに?
Q.アレルギーで起こる病気にはどんなものがあるの?