消化器内科
担当医師 高木 敏 | ◆プロフィール◆ 1971年 慶應義塾大学医学部卒業 1987年 国立療養所久里浜病院副院長 (現 独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター) 1995年 医療法人社団 仁成会 新町クリニック 所長2005年 新町クリニック 開設者、管理者 2015年 医療法人社団 新町クリニック 理事長、管理者 |
---|---|
![]() |
消化器内科 外来 診療日
曜日 | 時間 |
---|---|
毎週 水曜日 | AM 9:00~ |
毎週 土曜日 | AM 8:30~ |
診療内容・特色
消化器は、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸・肛門などの消化管の疾患をみます。
例えば、胃炎・潰瘍・ポリープ・がん・内痔核などの病気です。
それと、肝臓や膵臓の病気もみます。
代表的な病気では、慢性肝炎・アルコール性肝障害・脂肪肝・膵炎・胆石症などです。
患者様は、腹痛・もたれ・胸やけ・胸がつかえる感じ・嘔吐・下痢・血便・黄疸・倦怠感・
食欲不振・体重減少などさまざまな症状を訴えて受診されます。
当クリニックでは、腹痛や胃もたれの症状の患者様には胃の内視鏡検査ができます。
現在は苦痛も軽減され、かつ正確な診断が出来るようになりました。
その場で、画面を見ながら食道や胃の中の所見を見ることが出来ます。
血便がある場合は、直腸鏡で肛門や直腸に出血源があるか観察します。
大腸の検査は、レントゲンや内視鏡での検査方法があります。
肝臓や膵臓の検査は、超音波検査やCT検査を行います。
胆石や胆のうポリープは、お腹を開けないで内視鏡を入れて簡単に取ることが
出来る様になりました。(腹腔鏡下胆のう摘出術)
※当クリニックでは内容によって対応できない検査があります。