甲状腺検査(TSH・FT3・FT4)
こんな方にお勧め具体的な内容よくあるご質問
甲状腺疾患は気付かれにくく、原因不明のまま「いつも調子が悪い状態」に陥る傾向があります。
- 首の前が腫れている
- 体重の急激な増減
- 動悸
- 発汗
- 倦怠感
といった症状のある方にお勧めします。
バセドウ病などの甲状腺機能亢進症、橋本病などの甲状腺機能低下症や、その他の病態の可能性を探ります。
Q.どんな検査ですか?
A.甲状腺とは気管の前部、のどのあたりに位置する、ホルモンを分泌する器官です。
T3・T4とは、血液中の甲状腺ホルモンのことで、糖代謝やたんぱく質合成など、人間のエネルギー代謝を行うために分泌される物質です。
TSHは脳から分泌される甲状腺刺激ホルモンのことで、T3・T4の調節機能をもちます。
これらホルモンの分泌異常がないかを血液検査で調べます。
T3・T4とは、血液中の甲状腺ホルモンのことで、糖代謝やたんぱく質合成など、人間のエネルギー代謝を行うために分泌される物質です。
TSHは脳から分泌される甲状腺刺激ホルモンのことで、T3・T4の調節機能をもちます。
これらホルモンの分泌異常がないかを血液検査で調べます。